大学受験

大学受験

【駿台模試の過去問】様々な入手方法を紹介!|はじめての人こそ事前対策を!

大学受験に向けて模試を活用する受験生は多いですが、「駿台模試」はその中でも特に難易度が高く、全国の上位層が受けることで知られています。そんな駿台模試に挑むという方にとって過去問で事前に傾向をつかみたい!というのは自然な発想ですよね。しかし、...
共通テスト

【理系受験生】共通テスト後にやるべきこと | 二次試験対策におすすめの参考書も紹介

※この記事はアフィリエイト広告を含みます 共通テストを終えた受験生の皆さん本当にお疲れ様でした。自己採点を終え、少しホッとした人もいれば、不安や焦りで胸がいっぱいの人もいるかもしれません。でも、ここからが本当の勝負です。志望校の合否を分ける...
共通テスト

Z会 共通テスト攻略演習 | 特徴&メリット | 塾との併用もあり | どんな人が向いてる?

※この記事はアフィリエイト広告を含みます    Z会は、高校生・大学受験生向けの学習講座を提供しており、良質なテキストと添削指導で有名です。そんなZ会は共通テストに特化した「共通テスト攻略演習」を提供しています。この記事では、Z会の共通テス...
共通テスト

スタディサプリ 共通テスト対策講座を解説 | 特徴・メリット | 塾との併用もあり | どんな人が向いてる?

※この記事はアフィリエイト広告を含みます    スタディサプリは、 オンラインで学べる映像授業 を提供するサービスで、高校生・大学受験生向けの学習講座を提供しています。そんなスタディサプリは共通テストに特化した「共通テスト対策講座」を提供し...
参考書紹介

スタディサプリ高校・大学受験講座を紹介 | スタサプの特徴・メリット | 塾との併用もあり!?

※この記事はアフィリエイト広告を含みますテレビCMなどの広告でスタディサプリ(通称スタサプ)について耳にしたことがあると思います。スタディサプリは、 オンラインで学べる映像授業 を提供するサービスで、高校生・大学受験生向けの学習講座を提供し...
大学受験

浪人を決意した【理系受験生へ】宅浪をおすすめしない理由 | 宅浪と予備校を比較 | 実は予備校はコスパがいい?

※この記事はアフィリエイト広告を含みます  大学受験に失敗し浪人を決意したとき、多くの人は予備校に通うか、宅浪(自宅浪人:予備校に通わず自宅で勉強すること)するかの選択を迫られます。新 浪人生予備校に通う?それとも宅浪?特に費用の問題や自由...
一般

【大学受験を終えた人必見】学参プラザで参考書・過去問・予備校のテキストを高価買取してもらおう!

※この記事はアフィリエイト広告を含みます  大学受験を終えた受験生の皆さん、お疲れ様でした!長い受験勉強を乗り越え、今はほっと一息ついている頃だと思います。でも、気になるのが「使わなくなった参考書や問題集の行き先」ではないでしょうか?そんな...
共通テスト

【2025】パックV アンケート 結果 各科目・各回の平均点と偏差値がわかる

こちらの記事でパックVの点数アンケートを行いました。アンケートの回答にご協力いただきありがとうございました。しかし、ほとんどのアンケートで回答数が少なかった(2~3件)ので、回答数が比較的多かったものだけ結果を公表します。(12/24時点の...
共通テスト

【2025】パックV 点数 アンケート 各科目・各回の平均点と点数ごとの偏差値

パックVの平均点や自分の偏差値は気になりますよね^^そこで、受験生の皆さんに自分の点数を入力していただき、そのデータをもとに私が平均点や点数ごとの偏差値を計算し、皆さんに開示します!多くのデータが必要なので、ぜひアンケート(Google フ...
参考書紹介

【Z会】志望大別講座 レビュー | 受講者が語る講座の特徴・おすすめする理由 | 講座や料金を解説

※この記事はアフィリエイト広告を含みます   大学受験において、志望大学に特化した対策が重要だと感じたことはありませんか?特に、東大や京大などの難関大学を目指す受験生にとっては、志望校に合わせた2次試験対策が合否を左右します。私は京大志望と...