一般 【大学生必見】定期テストの過去問を手に入れるべき? | 入手する方法は? 先輩・友達から? こんにちは。今回は大学生が定期テストの過去問を入手するべきか、そしてどのように入手するかについて解説します^^ 過去問は必要?授業に全部出席して、定期テスト前にしっかり勉強していれば、過去問がなくても大丈夫だと考えている人は多いと思います。... 2024.08.01 2025.03.14 一般大学生活
大学受験 【京大オープンと京大実戦】浪人時の成績を公開 | 工学部志望 A判定 冊子掲載 この記事では、京大工学部を志望していた私の京大オープンと京大実戦の成績を公開していきます ^^なお、京大オープンでは冊子掲載されました。特定されないように一部目隠しをしています。予めご了承ください。 現役生の時は不合格だったので浪人しまし... 2024.08.01 2025.03.07 大学受験模試成績
TOEIC 【成績公開】早稲田大生のTOEIC 挑戦:780点達成 | IPテスト 本記事では、早稲田大学に通う(1年生)私がTOEICを受験した結果や感想などについて書いています ^^入学すぐに早稲田大学の生協が販売する教材「TOEIC®800点を目指すためのスタートパックTOEIC-IP付き」を購入したらTOEIC I... 2024.07.31 2025.03.14 TOEIC
大学受験 【京大オープンと京大実戦】現役時の成績を公開 | D,E判定 この記事では、京大工学部を志望していた私の京大オープンと京大実戦の成績を公開していきます ^^京大入試では不合格だったので、不合格者の模試成績となります。参考にしてみてください。なお、浪人して成績が爆伸びしました。浪人時の成績と比較してみて... 2024.07.30 2025.03.07 大学受験模試成績
大学受験 【駿台 夏期講習】レビュー 化学特講III(有機化学)難易度は?どんな人におすすめ?オーバーワーク? この記事では、駿台の夏期講習の講座「化学特講III (有機化学) 」のレビューをします ^^この講座の難易度、どんな人におすすめできるか、テキスト構成について詳しく解説します。 50分×16 のハイグレード講座(HG)(通常1日4コマを4... 2024.07.30 2025.03.02 大学受験駿台 講習 レビュー
大学受験 【駿台 夏期講習】英語構文特講(発展)レビュー 難易度は?どんな人におすすめ?予習は? この記事では、駿台の夏期講習の講座「英語構文特講(発展)ー理解と発見の英文読解ー」について詳しくレビューしていきます ^^担当講師 久保田 智大 (他にも講師はいる)おすすめ度 ★★★★★難易度 ★★★★☆講師久保田智大先生は駿台の通常... 2024.07.28 2025.03.02 大学受験駿台 講習 レビュー
大学受験 【駿台 夏期講習】最難関数学IAIIB レビュー 難易度は?どんな人におすすめ? この記事では、私が実際に受講した「最難関 数学 IAIIB」のレビューをします^^最難関数学1A2Bの難易度やテキスト構成を紹介します。また、この講座がどんな人におすすめか説明します。最難関数学1A2BCの受講を検討している人は参考にしてく... 2024.07.28 2025.03.02 大学受験駿台 講習 レビュー
駿台 講習 レビュー 【駿台 夏期講習】完答を狙う共通テスト地理 (夏季編) レビュー 宇野仙 難易度は?どんな人におすすめ? この記事では、実際に私が受講した駿台の夏期講習 完答を狙う共通テスト地理(夏期編)のレビューをしています^^完答を狙う共通テスト地理 (夏季編)の難易度、テキスト構成を紹介します。また、完答を狙う共通テスト地理 (夏季編)をどんな人におすす... 2024.07.27 2025.03.02 駿台 講習 レビュー
このサイトについて 自己紹介 はじめましてこのブログの管理人 まぐろです。現在は早稲田大学で学びながら、自分の経験や知識を活かして、他の学生や受験生に役立つ情報を発信していきたいと思っています。このブログでは、参考書の紹介や浪人生活の経験、試験当日のエピソード、大学生活... 2024.07.27 2025.03.02 このサイトについて